レシピコンテスト概要


「つくば丼」レシピのアイデアを皆様から募集します。
レシピコンテストを経て、グランプリに輝いた投稿者には賞金3万円!
レシピコンテストの流れは「イベント」をご覧下さい。

応募要項


募集するレシピ つくばをイメージしたオリジナルの「丼」。
応募資格 「つくば市」または「筑波大学」に何らかのゆかりのある人
ひとりにつき数点の応募や、グループ・団体での応募も可能です。
賞金 グランプリ:賞金3万円
準グランプリ:賞金1万円
応募期間 2011年6月1日〜7月31日
応募方法 以下の2種類の方法があります。
当サイトからの投稿(ページの下部のリンク先から)
専用封筒による郵便投稿

専用封筒は、一部のご家庭に順次お配りしているほか、一部のつくば市内のスーパーにも順次設置しております。

レシピの形式 調理手順や食材などをお書きください。
ウェブの場合:文章による説明を中心に、任意でイラストや写真などの画像を添付し投稿して頂きます。
専用封筒の場合:同封の応募用紙に文章やイラストなどをご自由にお書きください。
選考基準 つくばらしさがあるか
手頃な価格で実現可能か
オリジナルの作品であるか

※レシピサイトなどの既存レシピからの盗用が発覚した場合、その時点でレシピは失格とさせていただきます。著作権侵害などのトラブルが発生した場合には、当団体では責任を負いかねますのでご了承ください。

選考の流れ 2011年
8月「一次審査」:『つくば丼』プロジェクトにより10点に絞ります。
9月「二次審査」:審査員により3点に絞ります。
10月「最終審査」:筑波大学の学園祭に出店し、試作販売にて投票により大賞を決定します。
審査員には筑波大学の副学長ほか大学関係者を各方面からお呼びしております。
詳しい審査の流れや審査員一覧は「イベント」をご覧下さい。
結果発表 審査結果の発表は当サイト上で行います。
「一次審査」結果:8月下旬発表
「二次審査」の結果:9月中旬発表
「最終審査」の結果:10月中旬発表
お問い合わせ 学生団体「WeM」代表メールアドレス:
imi(アットマーク)298don.com 「(アットマーク)」を「@」に置き換えてください。
※レシピの投稿先ではありません
ご注意など レシピの入賞者には、賞金と表彰状をお贈りし、当ウェブサイトにおいて、お名前(ハンドルネームも可)とレシピを永続的に公開いたします。

入賞作品は、お名前(ハンドルネーム可)やコメントとともにリーフレットや誌面などに利用させて頂く場合がございます。
応募作品の著作権・使用権は学生団体WeM『つくば丼』プロジェクトに帰属します。
ご登録いただいた個人情報は当コンテストの運営以外には使用いたしません。
作品を投稿されたことにより、上記の要項についてご本人様のご承諾をいただいたことになりますのでご留意ください。



レシピ投稿フォームへ

レシピコンテスト

選出レシピ発表
レシピコンテスト概要
応募要項